- 2014-01-23 (木)

1月23日(木)
資材・植物の展示会で京都へ行ってきました。

グリーンレンタル(貸植木)用の鉢カバーや造花アレンジ用の商材、
また壁面緑化の工法についてもメーカーさんに直接話を聞けました。

植物の鉢が水槽になっており、金魚を飼える面白い構造。
一ヶ月に一度の水の入替えで管理できるそうです。

プリザーブドフラワーや造花の資材の展示では、 納品事例のある、
クマのぬいぐるみアレンジもあり、特大のバラ花束もありました。

壁面緑化 ミニュチアアレンジ
- 2013-12-31 (火)

2013年12月31日
【年末のご挨拶】
2013年、本年度も皆様のご愛顧・ご支援のもと一年を終えることができました。
創業1973年12月である弊社は本年40年を迎えることができました。
ひとえに皆々様のお陰と日々感謝しながら業務に励んでおります。
50年100年とつづく会社を目指し2014年、41年目も社員一同協力して精進していきます。
来年度も宜しくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
代表取締役 古川良展
- 2013-12-05 (木)

12月5日(木)
スーパーへ植物アレンジを植栽施工。
木製パーテーションに防水加工を施し、 ハイドロカルチャー植物を植栽


フードコートとトイレ内にも施工。
癒しのあるトイレ素敵ですね。
【植栽植物】
インディアナ・インシグネ・ストレチア・アグラオネマ
ポトスライム・モンステラ・アンスリューム・シンゴニューム
フィロデンドロン・ゴットセフィアナ
- 2013-10-25 (金)

10月25日(金)
ミルクブッシュ

納品事例の紹介をさせて頂きます。
多肉植物のミルクブッシュ納品と多肉植物のアレンジメントの納品です。
乾燥に強く、管理のしやすい植物です。


- 2013-07-10 (水)

7月10日(水)
グリーンカーテン
グリーンカーテンの商材を幾つか紹介します。
定番はゴーヤですが、弊社お勧めは、琉球アサガオです。
オーシャンブルーと商標登録のある品種もありますが、
亜熱帯地域の落葉ツル性アサガオです。
晩秋まで花が咲きます。また、霜よけをすれば越冬します。


そして、味覚も楽しめるパッションフルーツもお勧めです。

花もクダモノトケイソウと言われる綺麗な花が咲きます。
熱帯果樹木なので冬期は加温が必要です。
その他につる性植物でツンベルキア、花がカレー臭のするビグノニアも面白いツル性植物です。


これからの暑い夏に向けグリーンカーテン如何でしょうか、
弊社へ、ご相談ください。
- 2012-12-29 (土)

12月29日(土)
よいお年をお迎えください。
皆様方のご愛顧により本年度も無事に1年を終える事ができました。
12月8日(日)・9日(月)に11トン車3台(4500鉢)の出荷は近年になく多忙を極めました。

スタッフそしてパートの方々また身内・友人までもが協力頂き出荷出来ました。本当に感謝しかありません。
今頃全国の皆様宅へ届き、新年の福の依り代(よりしろ)として活躍してくれている事と思います。


本当に1年間有難うございました。
来年度も皆様にとって素晴らしい1年になります事をお祈りいたします。
来年度もよろしくお願い致します。

- 2012-09-06 (木)

9月6日(木)
ハンディーフォーム
建築業界で断熱、気密材として使われるハンディーフォームですが 樹木管理でも使います。

退化しえぐれた幹の補充材として樹木の治療に使います。
えぐれた幹に水が溜まり木部が腐るのを防ぎます。
ウレタンの吹付けなので無機質で樹木に悪影響はありません。
しかも長持ち、低価格です。
現場 : 彦根市内
樹木 : サルスベリ H3000




- 2011-01-07 (金)

1月7日(金)
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は格別たるご愛顧を賜り誠に有難うございます。
本年も宜しくお願い致します。
皆様にとって素敵な一年でありますようにご祈念申し上げます。

迎春、
弊社商品が福を招いております。
- 2010-10-08 (金)

10月8日(金)
滋賀中央信用金庫主催のビジネスフェアへ出展しました。
会場は近江八幡市ホテルニューオウミで弊社を含め、23社の出展
があり午後3時からは、佐藤満氏(元ゼネラルモーターズ㈱代表取締役)
の講演会があり300人程の参加でした。
展示は、ECO-TREEで、花と植物の重要性を周知し、
ECO-TREE事業のPRを行う事ができました。
ブースへご来場頂いた皆様、主催の滋賀中央信用金庫様、
どうも有難うございます。

- 2010-08-25 (水)

8月25日(水)
新規納品させて頂きました。
開店おめ でとうございます。

皆様ご存知、滋賀が誇る洋和菓子超一流メーカー、たねやクラブ
ハリエ様のパンショップ、ジュブリルタンです。
琵琶湖のほとりにあり、建物は白が基調で南欧風。
彦根のまちでまるで別世界

植物は、左からアルテシーマゴム、エバーフレッシュ、ミルクブッシュ

左からストレチア、トネリコ、ウンベラータ
鉢は、メーカー マルマタ陶器(愛知県常滑市)
彦根へお起こしの際は、是非お立ち寄りください。
クラブハリエ ジュブリルタン H・P
http://clubharie.jp/joublie_le_temps/index.html